大室山麓さくらの里では、八重紅枝垂桜がほぼ満開、八重紅大島桜が8分など大きな樹が見頃になって、広い園内が華やかに桜色で飾られています。(2012年4月17日撮影)
駐車場から入った広場にある八重紅枝垂桜は、8分から満開で最高の状態です。
どの樹も大きく見ごたえがあります。
各所に点在している思川桜も6分咲きとなり、もう充分に見頃です。
八重紅枝垂桜や思川桜、大島桜などが重なりあって咲いているピンク色の景色です。
リフト側では、八重紅大島桜が8分咲きになっています。この樹も大きく本数もあります。
八重紅大島桜の近くで、まだ若木ですがきれいな花を咲かせている樹がありました。
赤実大島桜や大島桜も満開です。
染井吉野は散り始め、芝生に花びらが舞い落ちています。雪が降ったかのようです。
八重紅枝垂桜や八重紅大島桜、思川桜などが咲き誇るこの時期は、染井吉野の後ということもあって、意外と注目されませんが、じっくりさくらの里を楽しみには絶好の時期です。
この後、種類の多い八重桜が咲いてきますので、最後までさくらの里コレクションをお楽しみください!
昨年のさくらの里の最盛期の様子は、大室山・さくらの里の桜 をご覧ください。
これから咲いてくる桜の種類は、さくらの里の桜カレンダー をご参考ください。